サマーバレンタインのプチギフトに!岩井製菓の七夕飴がかわいい!どこで買える?

スイーツ

岩井製菓は昔ながらの地釜で飴を作っている京都の飴工房です。

七夕にはかわいらしい七夕飴が登場します。

かわいくて安い岩井製菓の七夕キャンディは、サマーバレンタインのプチギフトや七夕の催しで配るお菓子にぴったりです。

岩井製菓 七夕飴の種類や値段は?

「天の川~織姫・彦星~」は、七夕の空をイメージした瓶詰めのキャンディです。

京飴と金平糖が詰め込まれており、星いっぱいの天の川を表現しています。

ピンクの「織姫」には苺ミルク飴、ブルーの「彦星」にはサイダー飴が入っており、それぞれのカラーの短冊付きです。

瓶に付いている飾り紐で、短冊を結んで飾れるようになっています。

かわいらしくて七夕にぴったりの「天の川~織姫・彦星~」は各540円(税込)です。

お配り用におすすめなのは「京短冊」

短冊付きの京飴です。

「天の川~織姫・彦星~」と同じく、ブルーがサイダー飴、ピンクが苺ミルク飴となっています。

1つ162円(税込)とプチプラで、50袋入りのケース買いもできます。

ケース買いの場合は送料無料で、まとめ買いする数が増えるほどお得になりますので、子ども会などの集まりで配る用にぴったりです。

「あめいろこづつみ 七夕Ver.」は、カラフルなキャンディの詰め合わせです。

苺ミルク・レモン・メロン・サイダー飴が入っています。

個包装の飴が入っている七夕限定パッケージもかわいらしいです。

4種類の味が楽しめますので、お試し用に購入するのも良いですね。

「あめいろこづつみ 七夕Ver.」は129円(税込)で、「京短冊」と同じく50個入りのケース買いもできます。

ケース買いの場合は送料無料で、まとめ買いする数が多いほどお得です。

岩井製菓の七夕飴はどこで売ってる?

岩井製菓は京都府宇治市に本社直売所があり、八坂や平等院など京都の観光地にも出店しています。

岩井製菓 店舗案内

直営店舗の他に京都大作戦や祇園祭といった京都のイベントや、全国の百貨店催事などにも出店しています。

出店場所や出店日時は、岩井製菓公式サイトの催事情報で発表されています。

また、岩井製菓は各種ECモールに公式オンラインショップがあります。

キャンペーンやクーポンでお得に購入できる場合もありますので、遠方の方は通販の利用も検討してみてはいかがでしょうか。

サマーバレンタインのプチギフトにおすすめ!七夕限定キャンディ2025!
7月7日は七夕でもあり、大切な人へプレゼントを贈るサマーバレンタインデーでもあります。 星をモチーフにしたものが多い七夕限定のお菓子は、かわいらしくてプレゼントにぴったり! サマーバレンタインのプチギフトにもおすすめの、七夕限定...
タイトルとURLをコピーしました