明治23年創業の銀座菊廼舎は、四季の彩りを添えた独自の世界を展開する江戸菓子の老舗です。
夏には七夕にぴったりの「冨貴寄 星涼し」が登場します。
季節限定のブルーの缶も美しく、サマーバレンタインのギフトにもおすすめです。
銀座菊廼舎「冨貴寄 星涼し」とは?
「ふきよせ」とは、干菓子を取り合わせた日本古来のお菓子です。
色とりどりの木の実や葉が風に吹き寄せられて一ヶ所に固まる様子を、干菓子で表現しています。
銀座菊廼舎のふきよせは「冨貴寄」として商標登録されており、カプセルトイになったこともある人気商品です。
季節に合わせた限定バージョンも登場します。
夏限定の「冨貴寄 星涼し」は、ブルーの缶にバターを使用しない和風のクッキーや金平糖、和三盆糖、黒豆、落花生などが詰め込まれています。
星形のクッキーやカラフルな金平糖が目を惹く「冨貴寄 星涼し」は、まるで天の川のようで七夕にぴったり!
黒い専用箱も美しく、サマーバレンタインのギフトにもおすすめです。
サイズは16.0×16.0×4.5cm、内容量は170gとなっています。
美しい「冨貴寄 星涼し」は2,160円(税込)です。
銀座菊廼舎の「冨貴寄」にはさまざまなバリエーションがあります。
「冨貴寄 星涼し」と同じく夏限定の「冨貴寄 金魚缶」や、感謝の気持ちが込められた「冨貴寄 ありがとう」もサマーバレンタインのギフトにおすすめです。
2種類の「冨貴寄」を組み合わせたギフトセットや、「冨貴寄」とくず餅や水ようかんを組み合わせたギフトセットなどもあります。
相手や用途に合わせて、選んでみてはいかがでしょうか。
銀座菊廼舎「冨貴寄 星涼し」の取扱店舗や通販は?
銀座菊廼舎の店舗は東京都内に4店舗あります。
銀座本店、東京ギフトパレット店、渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街、東京ドームシティ ラクーア店です。
東京都以外に銀座菊廼舎の店舗はありませんが、一部百貨店で取り扱っている場合もあります。
百貨店は常設店舗ではなく、三越の菓遊庵や高島屋の銘菓百選のようなセレクトショップでの取り扱いなので、いつでも買える訳ではありません。
店舗やタイミングにもよりますので、取り扱い状況は各百貨店にご確認ください。
銀座菊廼舎の「冨貴寄 星涼し」を確実に購入するには、通販の利用がおすすめです。
銀座菊廼舎公式オンラインショップの他に百貨店オンラインショップや、大手通販サイトでも購入することができます。
銀座菊廼舎取り扱い百貨店オンラインショップ
銀座菊廼舎取り扱い大手通販サイト
