2025年も彩雲堂から、七夕限定羊羹「満天」が登場しました!
「満天」は彩雲堂の夏の定番和菓子として、毎年人気を集めている羊羹です。
美しすぎる和菓子!七夕限定羊羹「満天」
彩雲堂は明治7年に創業し、出雲大社観光のおみやげとしても人気のある老舗のお茶処・お菓子処です。
ふっくらとした求肥に薄緑の寒梅粉をつけた「若草」や、勾玉の形をした一口サイズの干菓子「願ひ菓子」などで知られる彩雲堂から、毎年七夕シーズン限定で登場するのが「満天」
夏の夜空をそのまま映したような、とても美しい羊羹です。
澄んだ夜空に星が煌めく情景は、職人の手仕事で丁寧に描かれています。
瑠璃色の夜空に白く流れる雲の表現が見事ですね。
煌めく夜空を表現しているのは、寒天を青く色付けた錦玉羹です。
北海道産小豆を使用したなめらかなこし餡の羊羹と錦玉羹の二層仕立てになっています。
夏限定羊羹「満天」は、通常サイズとミニ棹があります。
通常サイズが1,728円(税込)、ミニ棹が972円(税込)です。
思わず誰かに共有したくなるほど美しい羊羹、ぜひサマーバレンタインのギフトに贈ってみてはいかがでしょうか。
「満天」と他のお菓子の詰め合わせもあります。
代表銘菓「若草」や日本海の荒波が岩にぶつかることで出来る泡の風景を表現したお饅頭「朝汐」など、さまざまな組み合わせが用意されていますが、中でも美しいのが「氷彩」!
「氷彩」はまるで宝石のようにキラキラとした琥珀糖です。
寒天に砂糖を加えて炊き上げ、乾燥工程を経て作られます。
カリッとした食感となめらかな状態が特徴で、中はゼリーのような柔らかい口当たりです。
梅味、レモン味、いちご味、ぶどう味、ラムネ味の5種類あり、それぞれ色が異なります。
「満天」も「氷彩」も、美しい透明感が夏のギフトにぴったりですね。
彩雲堂の「満天」はどこで買える?
彩雲堂の「満天」は彩雲堂の直営店舗や公式オンラインショップ、百貨店催事、百貨店オンラインショップなどで購入することができます。
2025年8月中旬頃までの販売予定です。
販売店舗
彩雲堂の直営店舗は島根県と鳥取県にしかありません。
催事情報
「満天」の販売期間中に彩雲堂が出店する百貨店催事は以下のとおりです。
取り扱い商品については各店舗でご確認ください。
- 伊勢丹新宿店:2025年6月11日(水)~2025年6月17日(火)
- 神戸阪急:2025年6月25日(水)~2025年7月1日(火)
- 阪急うめだ本店:2025年6月25日(水)~2025年7月8日(火)
- 高松三越:2025年7月2日(水)~2025年7月8日(火)
百貨店ではありませんが、2025年6月7日(土)・8日(日)は山口県のスーパーマーケット丸久で開催されている「島根・津和野フェア」で「満天」が販売されるとのこと。
丸久への出店情報は彩雲堂の公式サイトではなくインスタグラムで告知されていました。
他の催事への出店情報も今後発表されるかもしれませんので、インスタグラムはチェックしておいた方が良いでしょう。
公式オンラインショップ
彩雲堂の公式オンラインショップは楽天市場店にも出店しています。
彩雲堂取り扱い通販サイト
以下の2サイトは記事作成時点で「満天」の取り扱いがあります。
三越伊勢丹オンラインストアやAmazonでも彩雲堂の取り扱いはありますが、今のところ「満天」の通販は行われていません。